バス納めに将監川と利根川に行くことに。
まずは将監川。

先行者がいたので状況を聞いてみたが、ダメとのこと。
他にもボートが数隻出ていた。
あまり陸っぱりから出来るところはないが、出来そうなところを何箇所か。

歩道が全くない道。
けっこう車通りが多く怖かった・・・。

手前の黒い影はベイトの群れ。
魚種はわからないが、バスが喜びそうだ(^^;

将監川の最上流(?)。
ここにもベイトの群れがいた。
シャローなので水温が上がれば冬でも可能性がありそうだ。

この日は調査釣行なのであまり粘らず利根川に移動。

前に来た時に水深があった場所などを回る。

結局は初めて使用したメタルバイブレーションをロストして終了。
対岸ではハンターがショットガンをぶっ放していた。
頼むからこっちには撃たないでくれよ・・・(^^;

夕まずめは風が出てきてしまい寒いので帰ることにした。

駅から富士山が見えていた。
これにてバスは納竿。

まずは将監川。

先行者がいたので状況を聞いてみたが、ダメとのこと。
他にもボートが数隻出ていた。
あまり陸っぱりから出来るところはないが、出来そうなところを何箇所か。

歩道が全くない道。
けっこう車通りが多く怖かった・・・。

手前の黒い影はベイトの群れ。
魚種はわからないが、バスが喜びそうだ(^^;

将監川の最上流(?)。
ここにもベイトの群れがいた。
シャローなので水温が上がれば冬でも可能性がありそうだ。

この日は調査釣行なのであまり粘らず利根川に移動。

前に来た時に水深があった場所などを回る。

結局は初めて使用したメタルバイブレーションをロストして終了。
対岸ではハンターがショットガンをぶっ放していた。
頼むからこっちには撃たないでくれよ・・・(^^;

夕まずめは風が出てきてしまい寒いので帰ることにした。

駅から富士山が見えていた。
これにてバスは納竿。

スポンサーサイト